お知らせ
dotFes 2013 京都 特別講演「メディアを超えたゲーム的表現~京都で生まれて30年 ぼくらがファミコンから学んだこと~」11月10日
Facebook: http://on.fb.me/To1H6O
Twitter : @ITKyotoXmedia
京都で開発され、コンピュータグラフィックスを身近なものとした「ファミリーコンピュータ」(ファミコン)は、発売以来、多くのゲームファンを魅了し、また、多くのクリエイターに影響を与えてきました。8bit CPUや52色パレットなど、厳しい動作環境下での試⾏錯誤を経て生み出された“ファミコン的表現技法”は、今もなお世代やメディアを超えて愛されています。
そこで、ITコンソーシアム京都クロスメディア部会では、マイナビ「Web Designing」、クスール、京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科が運営するクリエイティブイベント「dotFes 2013 京都」に企画協力し、その中のセッションの1つとして「メディアを超えたゲーム的表現 ~京都で生まれて30年 ぼくらがファミコンから学んだこと~」と題した講演を開催します。
ゲストには、任天堂開発第二部を率いてファミコンを開発した上村雅之氏(任天堂/立命館大学)と、クロスメディア時代のインタラクティブなコンテンツづくりを牽引する人気クリエイター、中村洋基氏(PARTY)と宗佳広氏(ココノヱ)を招聘。“ファミコン的表現技法”には、どのような創意工夫があったのか。また、現代のWeb広告やゲームの中で、どのように活かされているのか。その原点と今、そして未来を語っていただきます。
概要
メディアを超えたゲーム的表現
~京都で生まれて30年 ぼくらがファミコンから学んだこと~
日時 | 平成25年11月10日(日) 14:00~15:20 ※dotFes 2013 京都 11:00~18:20 |
場所 | 京都精華大学 黎明館 精華大学へのアクセス |
入場料 | ITコンソーシアム京都会員、関係者:2,100円(税込)(80名限定) 一般:4,200円(税込)学生:2,100円(税込) ※本料金で、dotFes 2013 京都の全プログラムをご覧いただけます。 |
構成 |
第1部 プレゼンテーション
14:00~ 上村 雅之
任天堂株式会社開発アドバイザー。立命館大学客員教授。1971年に任天堂に入社。開発第二部部長として「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」や「スーパーファミコン」などのハードウェア設計を担当した。現在は、立命館大学 大学院先端総合学術研究科教授を経て、同大学映像学部客員教授を務めるとともに、2011年に開設された立命館大学衣笠総合研究機構ゲーム研究センター長に就任。
http://www.rcgs.jp/
14:30~ 中村 洋基
株式会社PARTYクリエイティブディレクター。1979年栃木県生まれ。電通を経て、2011年クリエイティブラボ「PARTY」を設立。当初は、斬新なアプローチのバナー広告を 次々と発表していたが、やがてキャンペーン全体を手がけるようになる。Web技術から広告アイデアを企画するテクニカルディレクターとして、ユニクロ、トヨタ、ソニー、TOTOなどのブランドを手がける。国内外200以上の広告賞を受賞、審査員歴多数。「リアル脱出ゲームオンライン」など、広告・メディアの枠を超えた幅広い領域で活躍。
http://prty.jp/ 「ねごと³」「リアル脱出ゲームオンライン」
14:45~ 宗 佳広
株式会社ココノヱ代表取締役、デザイナー、イラストレーター、ディレクター。同志社大学卒業後、京都造形芸術大学を卒業。企画からアートディレクション、デザインを主に、テクニカル部分、プログラミングにも携わっている。FITC Awards、文化庁メディア芸術祭、Adobe MAX Awards入賞。好きな関取は千代の富士。
http://9ye.jp/ 「ココノヱ年賀サイト2012」「撃墜王ゲーム」
第2部 パネルディスカッション
15:00~ 上村 雅之 × 中村 洋基 × 宗 佳広
モデレーター:細井 浩一
立命館大学映像学部教授。立命館大学ゲーム研究センター教授。ITコンソーシアム京都クロスメディア部会長。日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)会長。立命館大学において、地域および産学公連携に立脚する新しい社会ビジネスモデルによってコンテンツ分野の活性化を進める研究に従事。デジタルゲームのアーカイブ構築などの実践的な研究プロジェクトを進めている。また、KYOTO CMEX実行委員を務める。
|
主催 | dotFes 2013 京都 運営委員会 |
運営 | 株式会社マイナビ Web Designing 株式会社クスール 京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科 |
特別協力 |
ITコンソーシアム京都 KYOTO CMEX 2013 |
協力 |
立命館大学ゲーム研究センター(RCGS) 日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN) |
お申し込み
ITコンソーシアム京都会員、関係者:
(1)お名前、(2)ご所属、(3)メールアドレス、(4)ご住所を記入の上、下記お問合わせ先のメールアドレスまでお申し込みください。メール確認後、手続き方法をお知らせします。
一般・学生:
dotFes 2013 京都公式サイトよりお申し込みください。
お問合わせ
ITコンソーシアム京都 クロスメディア部会事務局
(京都府政策企画部情報政策課内)担当:渡邉
TEL:075-414-4342 FAX:075-414-4389
E-mail:info@it-kyoto.jp(メールソフトが起動します)